野鳥の会の人に優しくしてもらったのもありました。
キビタキの撮影場所教えてくれたり。

K-x ZenithStar 80U ED APO [1090mm F13.6 1/250 ISO800 ±0EV]
オオルリの場所を教えてくれたり

K-x ZenithStar 80U ED APO [1090mm F13.6 1/250 ISO800 ±0EV]
アマサギはこうやって見つけると教えてもらえたり。

K-7 DA★300mmF4 (FAFx1.7 500mm) [500mm F9.5 1/500 ISO280 ±0EV]
zaizaiの日頃の行いがよいのでいろいろな鳥を
見つけることができますwウソ
オオルリには会ってみたいなぁ〜
楽園にも居ればいいのに。
見てみた〜い!(^^)!
アマサギ こういうサギもいるんですか〜
後ろのお花と素敵です〜♪
>zaizaiの日頃の行いがよいのでいろいろな鳥を見つけることができます
なるほど〜〜〜〜〜
今日探したんですが居ませんでした
キビタキ、オオルリ類の夏鳥は綺麗ですね。
アマサギの夏羽も珍しくよいと思います。
わしの行い。よいのですw
夕方にO川沿いにいるとSさんが
おっしゃってましたがそこにはいませんでした。
田んぼにたまたま一羽いたのを発見できたのは
ラッキーだったですね。
アマサギさん!いい構図ですね♪
かっちょいいです〜〜〜ヽ(`▽´)/
アマサギはちょうど良い場所?
にいてくれましたね。
キビタキはかわいいですよ。
失礼しましたw
オオルリ。林の中にはいるようですよ。