2010年04月22日

幸せの青い鳥

昨日は仕事の合間にキビタキとオオルリ(予定)
を撮りに行ってきました。
カメラを持って出るとマーフィーの法則どおり
雨が・・・
吉野家でつゆだく牛丼を食べながらまったりしてると
少し小やみになったので意を改めて行くことに。

キビタキフィールドではキビタキ君発見できず
その代わり彼が。

ヤマガラ
yamagaras.jpg


最終兵器?のAEの露出が暴れるためマウント調整したの
で試したかったのもあったのですが。
動き回るヤマガラを撮るのは結構大変でしたが慣れれば
なんとかなりそう感を感じたのは収穫。
オオルリですがポイントを行き過ぎてしまって
戻って来てると前を横切って、左15mほど先の枝に
止まったのであわてて車を止めました。
助手席に移って撮ろうとしたら移った途端に
飛んでいきましたとさw
マーフィーここでも大暴れ。


幸せの青い鳥
oorurii.jpg


ハッとするほどきれいでしたよ〜
また行ってきます。

posted by zarizari at 20:41| Comment(14) | 野鳥撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しかし綺麗な色ですね〜
こんな深い青の鳥って見た事ありません。
5mぐらいの至近距離から素のトマホークで撮りたいです♪
Posted by ナイス兄貴 at 2010年04月22日 22:09
こんばんは。
オオルリに出会えましたか! いいですね。
ところで露出の暴れはいかがですか?
Posted by sugitetu at 2010年04月23日 01:56
ナイス兄貴さん
きれいな青ですよね。
うはは、オオルリ5mで撮れたら
すごいですなw
オオルリは木のてっぺんで縄張り
宣言のように鳴くことも多いらしいですよ。
Posted by zaizai at 2010年04月23日 02:29
sugitetuさん
露出暴れ気味ですね〜。
というか最初に削ったとき一点だけ
削ったつもりでしたが、それって不器用な
拙者には難しくて2点分くらい削ったかも
しれないです。
しょうがないので導通する部分を残して
セロテープ貼ってみたのですがこれが
うまくいかないんですよ。
ビニルテープじゃないとだめですかね?
また挑戦してみます。

オオルリきれいですよね。
Posted by zaizai at 2010年04月23日 02:34
最近ヤマガラよく見かけますが、何か訳ありですかね、割と近くまで寄ってきますよね。
Posted by 私が三人目 at 2010年04月23日 05:28
私が三人目さん
ヤマガラって比較的人慣れしてるんじゃないでしょうか?
もしかしたらそちらのやつは人知れず餌付け
してる人がいるのかもですね。
Posted by zaizai at 2010年04月23日 12:55
こんにちは〜♪

遊びに来て頂きありがとうございました〜☆

幸せの青い鳥♪
私も撮りたいなぁ。。

幸せになりたい為にじゃないyo〜^^*
だって青い鳥って綺麗なんだもん♪

山に出掛けてるの?
街中には青い鳥さん居ないの。。(^^??

山や渓谷にハイキングでも行こっかなぁ。。
この時期ベストだもんね♪


吉野家のつゆだく牛丼・・・(^Q^)ジュルリ...
食べたい・・・紅しょうが山盛りに散らして♪

吉野家。。中々食べに行くチャンスに恵まれません。。
私は大好きなのにぃーーっ!!
友達の意見多数でガスト&サイゼリアばっか。。(爆!
Posted by トマト♪ at 2010年04月23日 14:37
トマト♪さん
オオルリきれいでしょ〜。
幸せの青い鳥かな〜?
ちなみに山と言えば山ですが車で
行ける所ですし、市街地から少しだけ
外れた公園のようなところ。

吉牛。うちの近所にはないのです
すき家はあるのですが
すき家美味しくないんだよね・・
そういえばワシも今日ガストに行ったよw

Posted by zaizai at 2010年04月23日 20:14
zaizaiさん こんばんは^^

オオルリ 凄〜〜〜い!!! 
綺麗な色ですね〜〜〜♪
見つけたら我を忘れて追いかけてしまいそう^^

ヤマガラもオオルリも一度見てみたいな〜♪
Posted by w_rose at 2010年04月24日 01:08
おお、良い色ですね〜
鳥撮りレンズ欲しいなぁ
Posted by ask-evo at 2010年04月24日 08:39
w_roseさん
オオルリは少し入らないとだめかもですが
渡りの時は公園などにも出るそうですよ。
ヤマガラは比較的どこにでも居ると思います。
我を忘れて追いかけたら迷子になりますw
Posted by zaizai at 2010年04月24日 08:53
ask_evoさん
オオルリは日本三大青鳥だそうです。
鳥撮り。
北海道だとかなりいけると思います。
まずはDA300を。
Posted by zaizai at 2010年04月24日 08:54
オオルリ、きれいですね〜

まだ見たことないんですが、どうやら近くの公園で見れるらしいです。
http://www.hyogo-park.or.jp/akashi/contents/zukan/index.php?page=0&sort=pbk_typ%20DESC&search_pk=&search_typ=3&s1=&s2=&search_nm=

こんど探しに行ってみようかな?
双眼鏡欲しいなぁ(^^
Posted by XIAN at 2010年04月25日 02:34
XIANさん
コメントありがとうございました。
近くの公園で見られるのなら良いですね。
是非探しに行ってみてください。
さらに幸せになれるかもですよ。
双眼鏡ですが僕はVIXENのATREKと
いうやつを使っていますが今は
ポロプリズム式のやつが欲しいです。
ATREKも小さくていいんですけどね。
日の出光機という会社のやつをいずれ
買い直そうかなと思っています。
Posted by zaizai at 2010年04月25日 20:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。