
すっかり鳥撮りにはまっているzaizaiです。
というか野鳥道まっしぐら。
となると、少しでも大きく撮りたいという欲望が
頭をもたげてきます。
DA300+FAFでもすばらしい結果は得られていますが
やはり、悔しい思いをすることも多いのです。
しかしPENTAXには現在、純正でロクヨンやゴーヨンは売ってません。
SIGMAに500mmF4.5というやつがありますがカカク最安
でも390k前後・・これはちょっとしばらくは手が出ないかなと。
そこで貧者の爆弾。
BORGを始めとする天体望遠鏡を鳥撮りに使う。
これなら三脚まで買えてしまいます。
だけど,BORG沼とか言うのもあるそうなので要注意です。
拙者はBORGではなくWILLIAM OPTICS製のZenithstar80UED APO
というやつを買いました。
元々所有することに喜びを感じる拙者のことです。
BORGの味気ない白い鏡筒よりもWOの蒼い鏡筒に
惹かれたことはいうまでもありません。
さて、どんな鳥が撮れることやら。。。
ハードケースに輝く(笑)WILLIAM OPTICSのマーク

台湾美人。このボディにイチコロw

とりあえずABLE400に載せてみた。

もう買い物はしませんw
ラベル:zenithstar 買い物
早くこの望遠鏡で実写した鳥が見たいです。
いつ撮りおろしにいくのかな〜
>> もう買い物はしませんw
無理ですw
我慢は体の毒ですよ (^^
ムフフ。美人でしょw
中身はまだわからんけど〜。
こちらはずっと天気が悪いのと
少し仕事立て込み中なのが・・
やっぱ、我慢は体の毒かぁ
魔法のカードはいかんな。
性能よりも見た目で判断(^^)d
コイツは、タダものじゃないと(笑)
買い物の我慢は、毒ですね〜〜
バンバン買っちゃいましょう(^^)/
スペックはBORG77EDUと同等って感じでしょうか?
レデューサーを付けるとAFアダプターでAF化できるのかな?
インプレと作例を楽しみにしています!!
しかし、本体もですが、ハードケースがまた立派ですね(笑)
色が綺麗ですね、でも迷彩色にしないと・・・(^o^)
カッコイイでしょうwと言ってみる。
買い物の我慢は確かに毒ですが
先立つものが・・・w
77ED2よりほんの少し長くほんの少し暗い
ほぼ同スペックですが、フォーカサーが
ついているので1kg程度重いです。
レデューサつけるとAF化出来るのですが
とりあえずCUレンズでやってみるかなと
早く取りに行きたいのですが天気が悪いのと
ちとバタバタしてるのと三脚がまだ来てないのと。
ハードケースですが、相当しょぼいですよぉw
レポートwプレッシャーかかりますなw
カモテープ昨日注文して多分明日届くと思います。
雲台用のも注文しようかなと考えているところです。
うん、素直に格好いい(^^) ちょっと
ヨダレもんかも...結構見た目派なので(笑)
ですよね。
見た目は大事だと思います。
BORGは見た目がちょっとなと
拙者は「もつ喜び」も感じるタイプですw
おめでとうございます〜〜〜♪
魔法のカード・・・・・オイラも欲しい・・・・あとから請求のこないカードw
請求の来ない魔法のカードがあると良いですね
代償はウサギ小屋のzaizaiハウスが物置になってしまうことw
めっちゃかっこいい〜(♋д♋*)
>請求の来ない魔法のカードがあると良いですね
「お支払い回数は何回にしますか?」
「0回でお願いします」
って言ってみたいw
0回払いで!ワオ!
言ってみたいですねー