2010年03月22日

今日も鷹見。

今日はちょっと早起きして鷹見に行ってきました。


今日の主役ノスリ。
nosuri2.jpg

19日以来なので今日もと言うべきかもしれません。
本当は昨日行くつもりだったのですが
20日に少し仕事を済ましてと思っていたのですが
思わぬ春の嵐で自宅に張り付けられていました。
また21日は風が冷たく前日の余波であまり出ないかな
と素人考えをしてしまいました。
結果は昨日はハイタカが136羽も飛んだそうです。
翻って今日は午前中はノスリが2羽。ハイタカはゼロ
午後からノスリが20くらい出たかもしれません。
昨日大量に出たせいか、今日は達人連中は居なかったです。
19日に達人が21日がいいんじゃないかと言っていたので
素直に聞いておくべきだったです。。。

後悔先に立たずな一日でしたが、午後から山に登って
来られた方からいろいろと教えていただいて
それはそれで有意義な一日でしたし、
プチ鷹柱を見ることが出来たのでそれもまたよしかなと。


ノスリ君。こちらを見てる?
nosuri3.jpg


プチ鷹柱。本当は8羽いたのですが画角に入りきれませんでした。
takabasira.jpg


ノスリに向かっていくハヤブサ。まさにロケット(19日撮影)
nosurihayabusa.jpg




posted by zarizari at 19:31| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
タカの渡り、一日ずれて残念でしたね。
それでもハヤブサが見れたのは、うらやましいです。
花にしろ、鳥にしろ、自然相手だとタイミングに左右されますね。
それがまた、運命を感じるような事もあっていいのですが...
Posted by at 2010年03月23日 02:05
2枚目を見ると DA300+FAFでさえ豆粒ですね〜
100m以上離れていそうですね。
これはキツイ撮影だな〜
Posted by ナイス兄貴 at 2010年03月23日 12:29
こんばんは〜♪

ノスリ君まで推測100メートル以上!?

肉眼では豆粒より小さな米粒くらいでしょうか。。(^^*

でも100メートルオーバーの被写体を捕まえられる武器は流石ですー☆


>わしのイメージですがガチムチなとっちゃんぼうやwだそうですw

ギャハハ!!
よけいに解んなくなっちゃったぁ〜(*^0^*)
Posted by トマト♪ at 2010年03月23日 22:42
ノスリ君居らっしゃいました〜♪
鷹系の姿はまさにかっちょいいですね〜〜(^^♪

>ノスリに向かっていくハヤブサ。まさにロケット(19日撮影)

おおお!ナイスな構図!!
戦闘機がアクロバットしてるようです〜〜(@_@;)
Posted by とりあえずいい暮らし at 2010年03月24日 23:25
名無しさん
んー誰だか分かりませんがコメントありがとうございます。
時間帯とスピリチュアルな分からしてマチ。さんかも?
ですね。花にしろ鳥にしろ自然相手はいろいろと
タイミングがありますね。
鳥撮りの場合いつも、今日は坊主なのかなー?
と思っていたりします。
なのでいろいろと徘徊してしまうのですが。。



ナイス兄貴さん
2枚目というのは3羽飛んでるやつですか?
あれは500mくらい離れていると思いますよ。
もちろんその距離に居るときは、写真の対象にはならないのです。



トマト♪さん
この写ってるノスリは100mは無いと思います。
肉眼では豆粒と言うこともありません、結構その辺飛んでる
と言うイメージですよ。ですがノスリはそんなに速くは飛ばないですが
近ければ近いほど飛翔スピードは速く感じます。
あっという間に通り過ぎていきます。

ガチムチとっちゃんぼーいwウけてもらってありがとうございます。



いい暮らしさん
ノスリは釣りで言えば外道。
メインはハイタカやアカハラダカなんなんですよね。
だけど、やっぱ猛禽はカッコイイので撮ってしまいます。
ハヤブサすごいでしょ。あのときは接触はしてないと思うのですが。
だけど、鷹撮りって空ばかりが背景なので写真としては
つまんないかなー?
実は市街地をバックにして飛んでるところを撮りたいんですよね。


Posted by zaizai at 2010年03月25日 11:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。